大阪市カフェスイーツブロガーのふらん(@furafran)です。
ご訪問いただきありがとうございます。
地域で「〇〇商店街」というのはそこそこあると思います。
天神橋筋商店街の様に観光スポットになっている所もあれば
何だかシャッターが多い所も(°Д°)
大阪福島にある聖天通商店街は、
その昔「大和田街道・梅田街道と呼ばれる交通の要所で大坂から尼崎方面への街道」
だったそうです。
たまにこの商店街を通ると、夜も結構賑わっています。
そんな中で喧騒から離れていて
こじんまりとしていて、一人でも利用しやすいカフェ「喫茶ストーブ」さん。
店名の通り、寒い時期にはカフェ店内に「ストーブ」が置かれています。
もう少し早い時期に書けたら良かった。
すぐ近くに大阪福島で焼き菓子を食べたい時はベイクメリーキッチンさん。
商店街だけで今時のオシャレカフェ巡りが出来る。
そんな訳で前から気になっていた喫茶ストーブに先日行けたので、記事にしてみます。
目次
素材も心遣いも優しい、大阪福島の商店街にある喫茶ストーブとは?
私、instagramでの情報収集が多いですが
アナログで情報収集する事も結構あります。
このカフェ本が発売してから知りました。
ふらんによる勝手な格付け
飲み物の品揃え : ★★★☆☆ 3.0
スイーツメニューの品揃え : ★★★☆☆ 3.0
店内の広さ : ★★★☆☆ 3.0
アクセス、入りやすさ : ★★★★☆ 4.5
愛想の良さ・心配り : ★★★★★ 5.0
価格 : ★★★★☆ 4.0
オシャレさ : ★★★★☆ 4.0
また改めて、勝手に数値の基準を作ろうと思いますが
5.0は非常に優れている。3.0は比較して特に可もなく不可もなく。
1.0は優れていない。
喫茶ストーブさんは駅からもそこまで遠くなく、商店街の中にある事から
■入りやすさ
■心配り
という所で他カフェより特に優れていると感じます。
喫茶ストーブに潜入レポート

大阪福島にある「聖天通商店街」
結構、夜でも飲食店が開いていて賑わっています。
その中で白い外観の建物が登場します。

ランチメニューは健康そうなメニュー。
ちなみに、龍のたまごを使用しているケーキ。どんなんやねん。

写真で写っているので判断しますが
カウンター席が3席と、テーブル席が全部で11席で
全部で14席のこじんまりとしているカフェです。

ちなみに、この日は夕方に訪れたので中から外の景色が丸見えですね。
ガラス越しに店内が見えたりすると、入りやすいです。

カウンター席があると、一人でも気を遣わず利用しやすいですね。
(テーブル席となると、2人以上で座れるので混雑している時だと落ち着かない)

昔ながらの家もある所なので、天井はそこまで高くありませんでした。

ま さ か の さ 湯
写真だけでは伝わりませんが、この日は少し肌寒かった日。
このちょっとした気遣いが印象に残ります。
何せ大阪市だけでも190店舗以上巡っていますので
■チョコレートとキャラメルのマーブルチーズケーキ
■ティーオーレ
を注文しました。

このマーブルケーキがかなり美味しい。
どのケーキにも龍のたまごを使っているそうです。
龍のたまごとは本当に龍から産まれたたまごではなく
特別な天然配合飼料で大切に育てられたが故の
味が濃い・栄養価が高い高級たまごだそうです。
味がしっかりしていて、キャラメルを使っているので結構甘め。
そしてしっとりめ。

こちらはティーオーレ。
あまりカフェメニューで聞きません。
紅茶ベースですが、ミルクティーとはまた違った味。
味が濃いタイプの紅茶にミルクを入れているのがティーオーレだと感じました。

私がいつもチェックしてしまう所。
「白砂糖」ではありませんでした。
結構、甜菜糖だったりきび砂糖な所が増えてきました。
素材に高級な物を使い、気を付ける所は気を付ける。
細かい心遣いも感じられる喫茶ストーブさんでした!各サイトの口コミ情報
また寒くなってきた時を思い出して再訪してみたいですね。
夏場も一回行ってみたい。
ケーキは日によって変わります。
この日はロールケーキ。
福島聖天通商店街にあるカフェ。
こじんまりした落ち着いた静かな店内。読書にはもってこい。
ストーブや自転車など、小洒落た家具・雑貨が揃っている。
お客さんは近所の常連さんが多い印象。
私が訪れた時も近所の常連さんぽい方が先客としていらっしゃっていて
また数十分後にも近所の常連さんが来られていました。
JR福島駅の北側にある商店街を西にずんずん歩いて行くと、
喫茶ストーブさんはあります。
小さなお店だけど、入ってみるととても心地よい雰囲気。
どちらかというと、お店はかわいい感じなのだけど、ピアノのメロディーが流れてた。
窓際の小さなテーブル席を陣取って、商店街をゆく人々をぼーっと眺めながら。
食べたのは。チーズケーキのセット。
これ、とってもおいしい!
黒蜜の風味、深い味わい!チーズが主張しすぎず、まろやかな味!
こんな素敵なチーズケーキに出会えるなんてね。
そして、レモンケーキも食べちゃいました。
表面のレモンクリームがおいしい。
さっくりとほろりとほぐれるケーキの生地。
ぱらぱらほぐれてこぼれた欠片もひとつひとつ、食べたよっ。
紅茶と合う~。
お客さんはご近所さんが多いのかな。高齢のマダムもいらしてました。
駅からちょっと離れているけれど、お散歩がてら、
いってみる価値のあるカフェでした。
40~50ぐらいの口コミを見ていても、高評価ばかりですね。
喫茶ストーブのドリンク・スイーツメニュー

■チョコレートとキャラメルのマーブルチーズケーキ 400円
■ビクトリアサンドイッチケーキ 400円
■ホワイトチョコとコーヒーのカップケーキ 400円
■ロールケーキ 400円
■ドーナツ 250円
日によって、ケーキメニューは異なります。

■ティーオーレ 530円
■セイロンティー 500円
■ジンジャーティー/アールグレイ 530円
■ブルボンバニラ 530円
■レモンバームとカモミール 530円
■マラブ 530円
キャラメルチップとドライチップの甘いルイボスティ
■ジョア ド ヴィーヴル 600円
アップル・パパイヤ・パイナップルなどのたっぷりのフルーツの甘みと酸味。
■豆岳ブレンド(深煎り) 500円
■ストーブブレンド(中煎り) 500円
■今週のストレートコーヒー 530円
■カフェオーレ 550円
■アイスコーヒー 500円
■りんごジュース 500円/Sサイズ 250円
■バナナジュース 530円
■ミックスジュース 550円
■マンゴーミックスジュース 550円
■ホットチョコレート 600円
■スパイスティーオーレ 580円
※ケーキセットにするとドリンクが50円引き。Sサイズは適用外。※3月9日現在の情報です。
※今後メニューが変動する可能性はあります。
お店の情報 喫茶ストーブ
【営業時間】
月~水 11:00~19:00
金曜 11:00~20:00
土日祝 11:00~18:00
【定休日】木曜 ※月で変動有
【電話番号】06-4981-0875
【住所】
大阪市福島区鷺洲2-10-3
喫茶ストーブのアクセス方法
JR大阪環状線 / 福島駅 徒歩6分
阪神本線 / 福島駅 徒歩9分
JR東西線 / 新福島駅 徒歩7分
駅からは近すぎず遠すぎずの、ちょうど良い距離にあります。
聖天通商店街の入り口から出口までに、半分を少し過ぎたぐらいの所です。
〇一言まとめ〇

この記事が参考になれば幸いです。