Categories: 豆知識

カーシェアリング『タイムズカープラス』会員数100万人突破!私がカーシェアを好む3つの理由

大阪市カフェスイーツブロガーのふらん(@furafran)です。

ご訪問いただきありがとうございます。

私は車を所有していないので、時々カーシェアを利用しています。

私は大阪市のカフェスイーツブロガーなので大阪市内に住んでいますが、

『大阪市内の中心部で車なんているのか・・・?』

所有していなかったら固定費がかからないので何も気にする事はありません。

ほぼ毎日車に乗るわけではなく、必要な時に乗るだけ。

私はカーシェアの『タイムズカープラス』を愛用しています。

[keikou]昨日、タイムズカープラス会員100万人突破のお知らせがありました![/keikou]

元々カーシェアに登録している方は

こちらのリンクから、1番上の『キャンペーン』と書かれたリンクページに飛んでください。

(多分、キャンペーン終了したらリンクが無くなると予想される為)

 

まだ登録されていない方、カーシェアって正直どうなの?という方には

私が普段から愛用している理由を3つご紹介します。

①身近な所で15分単位で206円~利用できるから

最近、大阪では雨が降る事が多いです。

例えば『大雨だけど送り迎えをしたい』

『大きい荷物があるけれど、台車を使って歩くには少し遠い距離』

私が昔使っていたレンタカー会社だと短くても3時間~でした。

しかも、駅直結のレンタカー会社だと結構値段が高い。

かといって駅から離れているレンタカー会社だと、そこに行くまでに一手間。

『タイムズカープラス』は大阪市内だと至る所にスポットがあります。

駅すぐの所も多く、車を使って荷物を積んで降ろして、といった動線が考えやすいです。

 

『ベーシッククラス』と呼ばれるものが15分206円~です。

運転しやすく車幅も広くないFIT(5人乗り)を始め

 

フリード(7人乗り)も同じ15分206円~で借りることが出来ます。

どうなっているの。

 

ちなみに、『プレミアム』だと15分412円~です。

Audi(5人乗り)とか、ノア(8人乗り)が対象です。

[keikou]この15分単位の利用と、これから後述する6時間パックは距離料金がかかりません。[/keikou]

 

②6時間パックは全車両乗れて4020円

少しだけ遠出したい時。

私は最近コストコと1~2件ハシゴした時に利用しました。

この時は5人乗りのアクアでしたが、

また別の大型家具を運ぶ時がありました。

外国人から物を譲り受ける事が出来る『Osaka Sayonara Sales』を利用した時の事ですが、

5人乗りの車じゃ、乗らない。

タイムズカープラスの6時間パックで検索していくと

ノアが使えました。

しかも、家の近所に置かれていたので助かりました。

15分単位だと料金が異なりますが、

6時間パックは何でも乗り放題!

ただし、慣れない車を運転して、自信過剰になると事故を引き起こしかねないので

必要な時に、必要な車に乗りましょう。

③何と言っても24時間利用可能

夜中に車を走らせる事はほとんどありませんが、

従来のレンタカー会社だと、営業時間が仮に8時~20時。

営業時間内に返却するか、1日借りて翌日8時ぴったりに返却しないといけませんでした。

思い付きで、今から車で何処かに行ったり

突然必要になったりする時にも対応できます。

さらに、今はタイムズカープラスの場所もどんどん多くなっているので

よほどの事がない限り何かしらの車には乗れます。

私は朝、予定していたのが無くなりいきなり別の場所に行くために

車を手配した事もあります。

車を使う日を決めたら、すぐにレンタカー会社に連絡して段取りをする。

しかも、『もう車は無い』と言われたりして二度手間になる事もよくあります。

[keikou]『タイムズカープラス』ではインターネット上で空き状況も確認できます。[/keikou]

技術が進み、便利になりました。

ただし、例えば大事な約束があるのに直前でもいいか、と油断するのはやめておきましょう。

絶対ある訳ではありません。あくまで、ほとんどの確率で何かしらあるというだけです。

いかがでしたでしょうか。

これを機に、タイムズカープラスに興味が出た方は

こちらのリンクから登録してみて下さい!\(^0^)/

それでは!

ふらん

愛すべきカフェ業界を盛り上げたい。 28歳、巷にいるカフェ巡り好きなカフェスイーツ男子。 大阪市に特化して330店舗以上突破。 グルメライターの仕事,カフェに携わるサービスや カフェオーナーとして活動中。 【経歴】 大手企業4年勤め退職→独立 今までやってきた事の学びやトラブルなどの 記事も混ぜていきます。 ↓ブログを始めた3つの理由 https://wp.me/p8pzTi-qT

Share
Published by
ふらん