30分が3回まで無料相談可能。法テラス利用で得た知識と利用の仕方をまとめてみた
大阪市カフェスイーツマニアのふらん(@furafran)です。
ご訪問いただきありがとうございます。
ちょうど1年前から独立をして、当時手掛けていた民泊が上昇気流に乗り
運営する部屋数も増やしました。
部屋数=物件数を増やすという事はリスクを抱える確率も高まるという事。
客商売なので、トラブルは尽きません。それすらも楽しんでしまうメンタルなのでやっています。
民泊のトラブル数は結構ありますが、今回は
言いがかりをつけられた時の対応を書きたいと思います。
目次
法テラスで出来る事と得た知識
①法テラスは条件を満たせば無料で30分を3回まで相談できる
②とても親切に相談に乗ってくれる
③金銭トラブルの場合、弁護士に相談すると言われても少額なら放置しておいて良い
以下、詳しく書いていきます。
恫喝や脅迫行為にならない様に注意する
口論になり、平行線をたどると警察を呼んだり、あるいは呼ばれたり。
基本的に、警察は民事不介入です。
暴力があったかどうか、恫喝や脅迫行為があったかどうかを確かめます。
私の場合は相手から『今回、恫喝や脅迫はしていませんので』と。
・・・一般人がそんな言葉使えるか??
と、前職でクレーム対応・時に刑事事件で警察沙汰の事も経験していたので
こちらも冷静に考える事が出来ました。
交渉をする時は、丁寧な口調で。しかし間違っていなければ
毅然とした態度で良いです。
また、法テラスの利用条件にも書いていますがお金を持っていない場合
『お金を持っていません』アピールもアリかと思われます。
消費者金融にでも行って借りたらなんて言われるかもしれませんが。
いずれにしても、金銭目的の可能性が高いからです。
トラブル後、2週間近く経過するが何も連絡が来ない例
私、民泊事業を2つやっていますが今回のトラブルはまさかの日本人。
普段は2日前までの予約で締め切りしています。
直前だと連絡がうまく取れなかったり、1日中ずっと忙しい日もあるので。
以下の条件だったので、今回は1日前の予約で引き受けました。
相手の評価が満点で複数回、利用されていた事もあるのと
女性の日本人1人と表記されていたので突然の連絡でも何とか対応できると考え、承諾しました。
基本フリーチェックインの方法なので、連絡がない場合は大抵何事もなくチェックインできています。
もしあったとしても、すぐにメッセージか電話が鳴り30分以内に現地にいったり何らかの対応しています。
今回は夜中0時半という遅い時間帯に電話。
すぐに電話は取れませんでしたが、5分後にこちらから電話、メッセージを入れてすぐに物件に向かいました。
所要時間15分の間で、困っているだろうなと思い現地に行くと誰もいない。
・・・??
鍵は2つあったのですが1つだけ無い。
・・・??近くで時間潰しているのか?
メッセージを入れると『今向かっています』。
その10分後、タクシーで現れたのは、女性の日本人ではなく男性の日本人が1人だけ。
民泊では1人で予約して2人で宿泊する方も結構いらっしゃいます。
なので、女性と男性2人なら状況を理解できるのですがあなたは一体誰ですか?という状態。
その前提からスタートしているので、連絡先を聞かれても教えませんでした。
メッセージの転送されている文面でお互い平行線。
泊まれなかったという事実はあるので、返金はするという話をしようとすると
『泊まれなかったから別のホテルに宿泊している。そのホテル代とタクシー代を払って下さい』
・・・??それとこれは別問題。
朝まで連絡が取れず、泊まれなかったのならばともかく。
10~15分で現地に行っていなくなっている。どんだけ段取り良いねんと!(°Д°)
『弁護士に相談するんで』
そんな言葉は前職で聞き飽きています。
サービスに満足して頂けない場合は、落ち度がある場合は謝罪し無かった事にする。
無かった事というのは返金だったり。迷惑料なんか基本取れませんし取ろうと思う方は一体何なのでしょう。
勝手に作るなと。
警察を呼ぶというので、呼ばせました。
少し待っている間も『タバコ、吸われますか?』と聞いてくる。
・・・どういう心境??
最後のとどめは全く意味の分からない人と氏名・住所の交換。
事業されている場所の住所と言われたので、私が普段いる店舗の住所。
テナント13~14あるわセキュリティあるわ、問題事に対応できる人多いわの
攻めるなら『飛んで火にいる夏の虫』の場所です。
今回はよくあるタイプのダイヤル式錠を、詳しい開け方を書いてなかったから開けられなかったという事。
・・・100組ぐらい宿泊されているので、外国人の時点でトラブルが起きそうですが。
こんな事で成立したら理解が出来ないので、先手を打つのと詳しい勉強の為に法テラスに行きました。
それにしても、夜中で民事の事で8人もの警察官の方に来て頂きすみませんでした。
何も起こっていません。
ちなみに2週間経過しましたが何もありません。
法テラスでは無料相談が可能!30分を3回まで相談
トラブルが起きた!法律の観点からみて身近に相談できる人がいない・・・。
そんな時に法テラスの選択肢があります。
大阪市のブログなので、大阪の法テラスは
050-3383-5425 に電話して予約・相談を行います。
ちなみに所在地は大阪市北区西天満1-12-5 大阪弁護士会館地下1階です。
基本的には電話予約するか、直接各地にある法テラスに出向いて相談する事になります。
私は最寄の、弁護士事務所に相談可能だったのでそちらで相談してきました。
法テラスは誰でも無料で相談に乗れる場所ではありません。
一定条件を満たした方は相談に乗れます。私はつくづく運が良い。
Q、誰が相談にのってくれるの?
法テラスと契約している弁護士・司法書士です。
Q、一回の相談時間はどれくらい?
30分間程度です。
Q、何回でも受けられるの?
1つの問題につき3回までです。
Q、誰でも無料で法律相談を受けられるの?
法テラスが定める2つの条件を満たす方が利用できます。ただし、我が国に住所を有しなかったり、適法な在留資格のない外国人や、法人・組合等の団体は対象者に含まれません。
利用できる条件
無料法律相談を受けることができるのは、(1)(3)の条件を満たす方です。
弁護士・司法書士費用等の立替制度を利用することができるのは、(1)(2)(3)すべての条件を満たす方です。
いずれも我が国に住所を有しなかったり、適法な在留資格のない外国人や、法人・組合等の団体は対象者に含まれません。(1) 収入等が一定額以下であること
以下の資力基準をご覧ください。(2) 勝訴の見込みがないとは言えないこと
和解、調停、示談等により紛争解決の見込みがあるもの、自己破産の免責見込みのあるものは、(2)に含みます。(3) 民事法律扶助の趣旨に適すること
報復的感情を満たすだけや宣伝のためといった場合、または権利濫用的な訴訟の場合などは援助できません。
詳しい内容はぎっちり法テラスHPに記載されています。
私は現在一人暮らしなので
手取月収20万200以下、家賃負担している場合の加算限度額4万1000以下が適用。
私はつくづく運が良いと書いたのは
開業して1年は赤字の人が比較的多いという事です。
私は赤字の人は運が悪いなんて思わないです。むしろチャンスだと思っています。
私、贅沢できるお金もっていません。サラリーマンの時だったら法テラス受けられませんでした。
今回の経験が良い勉強で、誰かの為になるかもしれないなら有意義な時間だと思っています。
また資産要件というのも満たす必要があります。
- 申込者及び配偶者(以下、「申込者等」)が、不動産(自宅や係争物件を除く)、
- 有価証券などの資産を有する場合は、その時価と現金、
- 預貯金との合計額が下表の基準を満たしていることが要件となります。
- (※無料法律相談の場合は、申込者等の有する「現金、預貯金の合計額」のみで判断します。)
- 離婚事件などで配偶者が相手方のときは資産を合算しません。
法テラス公式HPより1人なので、180万円以下。
株の資産持っていましたがクリアしていました。
予約が取れたら、あとはその場所に出向いて相談するだけです。
決して自分が正しいという発言はせず、事実を淡々と話しましょう。
弁護士に相談するといわれても、金額が例えば10万とかの少額なら放置で良い
法律は知っておくとお得ですが、内容も難しい物があったり
普段の生活で触れ合わない事が多いので、よく分からない。
何かあったら弁護士に相談したら良いと考えられている方も多いです。
今回、色々と相談できたので予備知識も教えて頂きました。
弁護士さんからの、知っておくと今から使える身を守る知識。
『例えば10万以下のような少額の場合、そもそも弁護士に依頼する着手金で
10万円頂きます。その時点で仮に訴える事になり勝訴した所で
金額的に損しかしません。なので、弁護士としては受けてはいけないという事になっています。
受けたら相談者が損して弁護士が得をする事になるので、悪徳弁護士なら受けるかもしれませんが(笑)』
つまり、私がトラブルになったケースだとたかだが数万。
[keikou]こちらから弁護士に相談する必要もなく、間違っても依頼をしてはいけません。[/keikou]
相手が弁護士に相談すると言ってきた場合でも、放置しておきましょう!
実際、私宛に請求書も連絡の1つも何もないので。
あと2回相談に乗る事が出来るので、
また機会があったら相談したいと思います。
自分の大切な人が困ったときに勉強の為に行くのも良いなと思っています。
いかがでしたでしょうか。
この記事が誰かの為になれば幸いです。
この記事へのコメントはありません。