【最新版】梅田にある電源・Wifiがあるカフェ・場所のまとめ4選

こんにちは! ここ数日は唐揚げ系男子になっているふらんです。
今回は方向を180度展開して、他の人も書いている様な記事ですが
電源・Wifiが飛んでいるカフェ・場所をまとめた記事を書きます。
私もよく新しい場所がないか検索して調べたりするのですが。
最新版ちゃうやん!
電源がある・Wifiが飛んでいても席に座れなかったら意味がない。
梅田・ミナミでよく作業をする様になりましたが、ここ2~3か月
歩き回って、平日休日問わず利用しやすいカフェ・場所をまとめました!
※あくまで管理人ふらんが何度か足を運んだ際の感想です。
※カフェの際、席取りだけで注文しないなんて真似は止めましょう。笑
※後日、数か所追加予定です。
The Lab. (カフェラボ)
【カフェラボ】
→ お店のHPはこちら
グルメアプリ「Retty」レビュー
Wifi | ○ |
電源 | ◎ |
平日 | ○ |
休日 | ○ |
wifi有、電源席も32席はあるので
平日・休日問わず大抵座れます。ここの管理人は勝率100%です。
カフェメニューも一通り揃っています。
○営業時間
[全日]
08:00〜23:00 LO22:30
○住所
大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル1階
○アクセス方法
JR東海道本線(京都線)(京都~大阪) / 大阪駅 徒歩4分
JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸) / 大阪駅 徒歩4分
JR大阪環状線 / 大阪駅 徒歩4分
DOWNSTAIRS COFFEE
【DOWNSTAIRS COFFEE】
→ お店のHPはこちら
グルメアプリ「Retty」レビュー
Wifi | ○ |
電源 | △ |
平日 | △ |
休日 | △ |
最近知りましたが、平日に行くと数少ない電源席が撤去されている可能性有。
その場所にはベンツが展示されています。電源は8席程。
間違っていたら教えてあげて下さいね。
居心地も良いので回転率が良くないです。朝一番から入り浸るならともかく、
運が良ければ利用出来るぐらいに思っていた方が良いかも知れません。。
○営業時間
[全日]
10:00〜20:00
○住所
大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル1階
○アクセス方法
JR東海道本線(京都線)(京都~大阪) / 大阪駅 徒歩4分
JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸) / 大阪駅 徒歩4分
JR大阪環状線 / 大阪駅 徒歩4分
Bechamel Cafe
【ベシャメルカフェ】
→ お店のHPはこちら
グルメアプリ「Retty」レビュー
Wifi | ○ |
電源 | ○ |
平日 | ○ |
休日 | △ |
電源ですが、カウンター席とL字の高いテーブル席にあります。
12席程です。同じく、間違えていたら教えてあげて下さい。
経験上、平日の14~17時頃は混雑している事が多いですが
平日は大体座れます。休日はお昼過ぎると難しいと思われます。
○営業時間
[全日]
9:00〜23:00
○住所
大阪市北区角田町梅田地下街2-9
Whityうめだ ノースモール2
○アクセス方法
大阪市営地下鉄谷町線 / 東梅田駅 徒歩2分
阪急神戸本線 / 梅田駅 徒歩5分
阪急宝塚本線 / 梅田駅 徒歩5分
アサヒラボ・ガーデン
【アサヒラボ・ガーデン】
Wifi | ○ |
電源 | △ |
平日 | △ |
休日 | △ |
平日・休日(日曜は休み)問わず
イベントをよく行っているので、利用時間にも制約があったりします。
電源も、奥のカウンターのみで6席程で競争率が高いです。
唯一、カフェではないので0円でパソコン作業黙々と出来ます。
○営業時間
[全日]
11:00〜20:00
○住所
大阪府大阪市北区小松原町2-4
大阪富国生命ビル4F まちラボ内
○アクセス方法
JR 大阪駅 南口 | 徒歩5分 |
---|---|
阪急 梅田駅 2階中央改札口 | 徒歩5分 |
阪神 梅田駅 東改札口 | 徒歩3分 |
地下鉄御堂筋線 梅田駅 南改札口 | 徒歩3分 |
地下鉄谷町線 東梅田駅 北東改札口 | 徒歩1分 |
————————————————–
一言まとめ
The Lab.最強説。
この記事は両方兼ね備えているカフェ・場所を紹介しています!
Wifi完備されてはいますが、私は電源のみを求めてポケットWifiで作業しています。笑
また需要があれば、やる気が起これば電源だけというのもまとめてみたいと思います。
この記事へのコメントはありません。